【予算1.5万円】初キャンプに必要な最低限アイテムリスト
この記事はアフィリエイト広告を利用しています

「安く始める」は正解。でも…
「キャンプ始めたいけど、お金はあんまりかけたくない」
「とりあえず最低限だけ揃えて行ってみようかな」
はい、それ、正解です!
ただしひとつ注意があります。
安く始める=“誰か助けてくれる前提”です!
特に初心者のソロキャンプは、予想外のトラブルに遭遇しがち。
だからこそ、「できればベテランキャンパーに同行してもらう」のが安心です!
1. 寝る場所:銀マット+寝袋でOK!でも寒い夜は…
◆予算:約3,500円(2点)
- 銀マット(¥1000前後):冷気カットの頼れる相棒
- 封筒型寝袋(¥2500前後):春〜秋用で十分
リンク
リンク
ただし夜に寒くて震える人、多いです。
ベテランと行けば「ブランケットあるよ〜」の
神対応が得られるかもしれません。
2. 食事:火器まわりは簡単に。慌てない!
◆予算:約5,000円(2点)
- シングルバーナー(¥2500前後)
- クッカーセット(¥2500前後)
リンク
火を扱う=ちょっと危ない。
うまく火がつかずに泣きそうになる初心者を、
ベテランは優しくライター片手に助けてくれます。
3. 食器類:100均で十分。でも忘れ物注意!
◆予算:約1,000円(5点)
- カップ・皿・スプーン・箸・スポンジ
「箸忘れた…」「コップ落とした…」
そんなとき、ベテランの荷物から
“なぜか3セットくらい余ってる”謎の備えが心強い!
4. 灯り:暗闇の恐怖をなめちゃダメ
◆予算:約2,500円
- 100均LEDランタン+予備電池
- またはUSB充電式のミニランタン
真っ暗な森で「あれ?トイレどこ?」は本当にこわい。
経験者がライト2個持ってるのは伊達じゃありません。
リンク
5. テーブル・イス:最初は代用で◎
◆予算:0円〜
- 折りたたみスツール or レジャーシートで十分
- ロータイプで揃えると快適
ただ、座るたび「バキッ」と言うイスは不安…。
ベテランは「これ貸してあげようか?」っていう
神チェアを貸してくれたりします。
合計:1.5万円でなんとか揃う!
アイテム | 目安予算 |
---|---|
銀マット+寝袋 | ¥3,500 |
バーナー+クッカー | ¥5,000 |
食器類(100均) | ¥1,000 |
ランタン+電池 | ¥2,500 |
テーブル・イス(代用) | ¥0〜 |
合計 | ¥12,000〜¥15,000 |
まとめ|道具より“人”が安心材料になる
安く道具を揃えて、お試しキャンプに行くのは大賛成!
でも、キャンプは自然の中。
風、雨、火、虫…ちょっとしたことで困ることも。
だからこそ…
- ベテランキャンパーに同行してもらう
- 道具は最低限、でも相談できる相手は最大限!
これが、初心者キャンパーの最強スタートセットです!